今月の催し

きものパーティ winter

『きものパーティ winter』

今回で5回目となります、きものパーティのご案内です!

きものを持っていても、

「着ていく場所が無い」
「一人で着るのはちょっと・・・」
「きもの好きと知り合いたい」
「色んな人の着姿を見て見たい」
「いい所で着てみたい」等‥

そんなきもの好きの皆さん、集まりませんか?

今回は、1月という事で料理の内容も更にグレードアップ!

ステキなホテルでの、大人なひと時を楽しみましょう!

申し込み、問い合わせはきものサロン凛までお気軽に!

『九周年記念、スペシャルプライス』

11月2日よりの記念Saleですが、大好評で更にお買得商品を追加致します。

「九」に拘らずにスペシャルプライスとしてステキな「紬」をご用意しました。

¥90,000よりも大幅にお安く・・・

裏地付手縫いお仕立て込みで、¥68,000・¥78,000スペシャルプライスです!

121112_1.jpg
121112_2.jpg

『お陰さまで、九周年』記念Sale11月2日よりスタート

数えの中でも〝ここのつ〟までくると「やれやれ」です。

何事も重ねることにより、もうすぐ〝とう〟の喜びです。

本当にお陰さまで、心より感謝申し上げます。

今までのお礼の気持ちと今後の積み重ねを願い、精一杯ご奉仕させて頂きます。

「九」

数にちなむのは、今年最後です!!


¥900、\9,000、¥90,000とご用意致しました。

\900、\9,000均一ワゴンコーナー】
小紋、紬、長襦袢、名古屋帯、角帯、 バッグ、履物、帯締め、帯揚げ

\90,000(裏地、お仕立て付)】
紬、小紋、帯、大島、絞り きもの&羽織セット(2セットのみ)

【羽織(男女兼用) 金彩友禅と絞り】 
九周年記念の為、価格店頭発表!

  


『九周年記念 帯留』

凛オリジナルで、お洒落で可愛い帯留ができました。
¥1,260~と大変お買得価格です。

『上田紬展』 10月14日(日)まで

あの真田幸村で有名な信州長野県の上田地方の紬。
上田は、江戸時代から蚕種の製造で栄えたため、繭が豊富にあり、品質の良い真綿・紬糸がありました。
その紬糸を、2度打ちしてしっかり織った上田紬は、丈夫でシャキッとし、大変着易く、皺になりにくい織物です。

実際に私達がお店で一番よく着ているのが、上田紬です。
本当に、着易さを実感しています!

製造元との直接の仕入れならではの、お買得価格と着心地をご確認下さい!
(¥105,000~¥135,000 裏地込み手縫いお仕立て上り価格)

『ストール』 紫織庵謹製

あの大正ロマンの復刻柄で、紫織庵がストールを作りました!
ストールはもちろん、帯揚げとしても使え・・・
一枚は欲しい商品です。

しかもお買得価格⇒¥3,800 

秋のSale

秋のSale~ 一枚でも、数が欲しい〝長襦袢〟
白色、淡色、濃色、柄物等各種をお買得価格でご奉仕です!
手縫いお仕立上り \30,000
プラス、いつもは白半衿付でしたが今回は、通常\6,000以上の少々難有り(着用時判らない)半衿をご自由に選んで頂けます。
限定30反限り!ご来店、お待ち申し上げます!

―更紗―

古代ギリシャ ペイズリー柄を
モダンきものとして、お洒落に!!

現在ほとんど作られてなくて
探してもなかなか見つからない
「更紗」をご用意しました。
是非、ご自身の一枚にお加え下さいませ!

特別プライス
¥135,000 
(裏物・手縫いお仕立て付)

初秋を彩る染物展

日中はまだまだ残暑が厳しいですが、朝夕は涼しくなり秋虫の声も聞かれる等、一歩一歩季節が深まりつつあります。

街路樹が赤や黄色に染まりはじめると、こっくりとした色を纏いたくなりますが、皆様はいかがでしょうか。

凛が自信を持って選んだ染物の新作をご覧下さい。

「洛中洛外図」の画中人物の衣裳模様を元に現代のきものに甦らせた小紋や、復刻した地紋の生地を使った曙暈しの附下、織柄が浮き出た艶のある無地、その他「藤井絞」「あけ田」の新作を発表致します。

  
  

―染めの北川と菊柄の帯―

贅沢な小紋が揃いました。

雑誌、マスコミ等では、誰しもが一度は“ステキ”とつぶやかれる小紋!!
色あざやかに豪華に染められたドレスのような小紋を一枚如何でしょうか!!

一般小売価格 ¥580,000(仕立て、裏物は含まれていません)
    凛プライス ¥350,000(裏物、仕立て込み)

菊柄の帯
¥158,000⇒¥78,000(仕立て込み)



期間 9月17日迄

他、お買得小紋入荷しています。

★山形物産展・西陣織帯地お誂え会

【山形物産展】 毎々「暑い」と言い合うのも、あと一月程です。 季節は巡って来ます。 どうぞ、夏のお疲れにご自愛下さいませ。 さて、八月にきものサロン凛では、初秋に向けて「山形物産展」をします。 きっと「残暑は厳しいけど、夏物は恥かしい」暦感になることと思います。 そこで欲しい一枚、米沢織の単衣物です。 他、東北ならではの織物を一同に揃えました。 昨年の東北の災害に、県民の方々は今迄以上に物づくりに精を出され、日本の古き良き物たちをもっと知ってほしいと声を出され、励まれた作品です。 日常の中にきものを着る習慣のある皆様に、触れて頂きたい作品たちです。  男女着尺 ¥65,000~ 名古屋帯 ¥55,000~  ※全て手縫いお仕立て代込みです! 【西陣織帯地によるお誂え会】 名古屋帯・細帯・角帯・帯芯、仕立て代含めて       お買得価格  ¥28,000 ※全20柄限り! ★山形物産展・西陣織帯地お誂え会 共に8月8日(水)より催しスタート! 米沢との追加体制で、26日(日)までロングランです! ご都合を付けて、ご来店下さいませ!