仕入れブログ

「帯屋捨松」展示会

10月、11月と帯屋捨松の展示会に行って来ました。きものサロン凛のお客様はもちろん、きもの好きに大人気の帯屋捨松・・・流石に欲しい帯ばかりです! 44849589_1983093241770397_1347286723419176960_n 1541831031483 1541831030005

九州福岡久留米!

4月24日の朝から、九州の久留米に来ています!直接現地で、今迄に無い久留米絣を捜しに来ました。全て手織に拘った久留米や夏久留米・・・良いですよ! DSC_2431 DSC_2435

渡敬((株)の新社屋に行って来ました!新社屋前で常務の昭二さんとはい、ポーズです。前の社屋も15年通い続けて愛着がありましたが、やっぱり新しい事は良いですね。全てが綺麗でお洒落です! DSC_2084 DSC_2086 DSC_2087 DSC_2088 DSC_2090

12月1日 千切屋・渡敬・藤井絞

今日は朝一番からまずは千切屋にお邪魔しました。超お気に入りの小紋と帯をゲットしました!いつも、この季節のお庭の紅葉が大好きなんです。 DSC_1729 続きまして、社屋移転の売り出しをされる渡敬にお邪魔しました!15年前に初めてお伺いした社屋・・・これで最後かと、感無量です! DSC_1732 最後は、お馴染みの藤井絞です。やっぱり、絞りは良いです! DSC_1734 DSC_1735

すくい織「まこと織物」

京都西陣の「まこと織物」に行って来ました。すくい織と言えば、まこと織物です。締めたことのある方はお分かりになられるはずですが・・・皆さん一番締めやすい帯だと言われています。下絵を見ながらの手織ならではの職人さんの技、そして世界にたった一つの帯に、感動です!   DSC_1605   DSC_1608   DSC_1607   DSC_1599  

福岡博多織「西村織物」

第115回博多織求評会に先駆けて、朝から飛行機で福岡の西村織物に行って来ました。博多織の逸品に出会えますように!西村聡一郎社長、宜しくお願い致します。 1510034659281 15100346542041510034649323

決算市!

3月の月初は、決算市をされる仕入れ先にお邪魔です!まずは、千切屋です。 DSC_0669 DSC_0670 DSC_0671 続いては藤井絞です。いつもの、お雛様の設えが見事です! DSC_0674 今回も大満足の内容でした! DSC_0676

桂商店100周年

京都で長襦袢と言えば、桂商店です!100周年の展示会にお邪魔して来ました。 昔の長襦袢です。キモノの下に最高のお洒落ですよね! dsc_0094 dsc_0093 どれも、素晴らしい商品ばかりです。 dsc_0105 dsc_0104