今月の催し

凛オリジナル下駄

・女物下駄
網代柄の鎌倉彫の台と縦縞の鎌倉彫の台に、あのミンサー織の鼻緒を合わせました。
浴衣から、夏きもの、そして秋物のきものまでカジュアルきものに全て合わせられます! 
特別価格¥12,800  




・男物下駄
まずは刀目鎌倉柄の台に、渋い縞柄の鼻緒を合わせました。
特別価格¥12,000

次に珍しくて履き心地抜群の竹張りの台に、伝統工芸品のミンサー織の鼻緒を合わせました。
特別価格¥19,000

お洒落な下駄で、足元で差をつけましょう!




【8月の休店日】
12日(月) 13日(火) 14日(水) 19日(月) 26日(月)

男女ゆかた バーゲン開催します!

「きものサロン 凛」が自信を持ってお薦めします!
「お仕立上り男女ゆかた」をお買得価格でご提供!
なんと、¥5,000均一です。
数に限りがありますので、お早目のご来店を!
 




【7月の休店日】
1日(月) 8日(月) 22日(月) 29日(月)

浴衣・小千谷ちぢみ展開催!

6月1日~  早いもの勝ち!  

★浴衣限定20反⇒手縫いお仕立込みで¥15,000・¥20,000均一

 

★小千谷縮限定20反⇒手縫いお仕立込みで¥50,000・¥55,000均一



・小千谷縮(天然の苧麻から紡いだ細糸だけを使った、雪国小千谷の麻織物。
その緯糸に強度の撚りをかけ丹念に織り上げ、入念に“湯もみ”をすることによって独特のしぼを生じさせて、名品「小千谷縮」となります。
何百年も変わらぬ風合いを持ち続け、独特の生地はさらさらとした肌触りと清涼感があり、軽く通気性にも富み、心地よい夏の最高の御召し物です。


【6月の休店日】
3(月) 10(月) 17(月) 24(月)

GW 4/27(土)~ 新作夏きもの・浴衣展開!!

初夏の訪れは涼しげなきもの姿で、
注目の的に・・・
夏きもの、綿麻、絞り、浴衣、麻長襦袢、夏帯各種、履物と新作をご用意致しました。
もちろん凛ならではの、お買得価格です!!




【5月の休店日】
7(火) 13(月) 20(月) 27(月)

凛だより 卯月

桜も早くなり、毎年春が花の如くはかなく感じます。
又、軽いきものに着替えたくなりますね。
今からご用意して頂きたいアイテムが、木綿と夏大島です。
さらっと着れて、重宝します!
GWきものスタイルを色々考案していきますので、お楽しみに!!

・片貝木綿
 今からの季節にピッタリで、着心地も良くて広巾で男女兼用です。
        手縫いお仕立て付価格 ¥35,000


・夏大島
 凛でも毎年大人気で、ワンランクアップのお洒落で、4月末から9月まで着れる単衣です。
      手縫いお仕立て付価格 ¥138,000
 


・4月の店休日
1日(月) 6日(土) 8日(月) 15日(月) 22日(月)

弥生 売り出し

・シースルー地のコート、羽織
 スリーシーズン着れて、フォーマル着からカジュアル着のダスターコートに、撥水加工もしてあるので、雨コートとしても幅広く着ることが出来ます。
 単衣の羽織として着ても、お洒落だと思います。

 ¥88,000⇒¥58,000(手縫い仕立て代込み)


・単衣襦袢のおすすめ、あると便利!

*凛の会予定
 4/6(土) 中之島にてお茶会
 (工業デザイナー 喜多俊之主催)

【3月の休店日】
 4日(月) 11日(月) 18日(月) 22日(金) 25日(月) 

上田紬展

春色色々揃いました! 

この時期、単衣仕立で!

¥90,000~¥120,000 (手縫い仕立て代込み)

期間2/22(金)~3/10(日)迄 


凛だより 二月

春の準備を始めました!!
寒いと言うのも、後一月程です。

「凛流春きもの」
・米沢極細紬(五百機小紋)
鮫小紋のような細かい柄を、なんと織で表現
2月3日(金)から2月11日(月)

・織悦お召し展 8日(金) 9日(土) 10(日) 11(月)

織悦お召しとは、
十五世紀に、フランスのゴブランによって初めて織られた 多彩で美術的な綴れ織物と、カラー写真(三原色)よりヒントを得てもう一色増やし、四色の経糸のみで柄を出すことに成功し、特許を取ることができた織物です。
そして京阪神は事の他、全国にも出ていない商品です。
当店による、初の小さな個展です。


*豆知識 世界三大織物は、ゴブラン、大島紬、ペルシャじゅうたん

・会津もめん 末より(2月20日頃~)入荷(きものサロン凛の別機で広巾、湯のし済みを作成中)

【2月の休店日】
1日(金) 2日(土) 4日(月) 12日(火) 18日(月) 25日(月) 28日(木)

新春 初売

2013年もすばらしい年になりますこと
祈りつつ〝多福の験担ぎ〟

〇―――――袋帯―――――〇
30万~50万相当の「となみ・河合美術・川島織物」の袋帯が、¥150,000均一(帯芯仕立て込み)を始め、
他、¥100,000¥50,000¥30,000均一とご用意致しました。
いずれも全て、老舗機屋ばかりです。もちろん全て、帯芯仕立て込み価格です。
袋帯は、フォーマル・セミフォーマル感に見られがちですが、春に向けて小紋・無地調に変わり結びでお洒落に表現するのも良いのでは・・・・!?

〇―――――角帯―――――〇
男性物は渋い物が多いので、袋帯より角帯に加工致しました。
こんなきれいな男帯があれば・・・
総絞りの角帯!色目も四色でお洒落です!!
ご奉仕価格 ¥30,000

『新年に向け、帯を新たに!!』

☆名古屋帯、袋帯各種が大幅値下げ☆

価格は今年最終値の40%OFF~60%OFF

¥48,000~¥100,000

全て、帯芯・仕立て込みです!

年内ぎりぎりまで、お仕立て受付ます!


※画面をクリックすれば、大きく見ることができます。

121128_01.jpg
121128_01.jpg
¥128,000⇒¥58,000 ¥148,000⇒¥58,000
 
121128_04.jpg
121128_05.jpg
¥158,000⇒¥68,000 ¥158,000⇒¥68,000
 
121128_06.jpg
121128_07.jpg
¥200,000⇒¥100,000 ¥120,000⇒¥68,000
 
121128_08.jpg
121128_09.jpg
¥78,000⇒¥48,000 ¥128,000⇒¥58,000