・女物下駄
網代柄の鎌倉彫の台と縦縞の鎌倉彫の台に、あのミンサー織の鼻緒を合わせました。
浴衣から、夏きもの、そして秋物のきものまでカジュアルきものに全て合わせられます!
特別価格¥12,800
・男物下駄
まずは刀目鎌倉柄の台に、渋い縞柄の鼻緒を合わせました。
特別価格¥12,000
次に珍しくて履き心地抜群の竹張りの台に、伝統工芸品のミンサー織の鼻緒を合わせました。
特別価格¥19,000
お洒落な下駄で、足元で差をつけましょう!
【8月の休店日】
12日(月) 13日(火) 14日(水) 19日(月) 26日(月)
今月の催し
男女ゆかた バーゲン開催します!
浴衣・小千谷ちぢみ展開催!
GW 4/27(土)~ 新作夏きもの・浴衣展開!!
凛だより 卯月
弥生 売り出し
・シースルー地のコート、羽織
スリーシーズン着れて、フォーマル着からカジュアル着のダスターコートに、撥水加工もしてあるので、雨コートとしても幅広く着ることが出来ます。
単衣の羽織として着ても、お洒落だと思います。
¥88,000⇒¥58,000(手縫い仕立て代込み)
・単衣襦袢のおすすめ、あると便利!
*凛の会予定
4/6(土) 中之島にてお茶会
(工業デザイナー 喜多俊之主催)
【3月の休店日】
4日(月) 11日(月) 18日(月) 22日(金) 25日(月)
上田紬展
凛だより 二月
春の準備を始めました!!
寒いと言うのも、後一月程です。
「凛流春きもの」
・米沢極細紬(五百機小紋)
鮫小紋のような細かい柄を、なんと織で表現
2月3日(金)から2月11日(月)
・織悦お召し展 8日(金) 9日(土) 10(日) 11(月)
織悦お召しとは、
十五世紀に、フランスのゴブランによって初めて織られた 多彩で美術的な綴れ織物と、カラー写真(三原色)よりヒントを得てもう一色増やし、四色の経糸のみで柄を出すことに成功し、特許を取ることができた織物です。
そして京阪神は事の他、全国にも出ていない商品です。
当店による、初の小さな個展です。
・会津もめん 末より(2月20日頃~)入荷(きものサロン凛の別機で広巾、湯のし済みを作成中)
【2月の休店日】
1日(金) 2日(土) 4日(月) 12日(火) 18日(月) 25日(月) 28日(木)
新春 初売
2013年もすばらしい年になりますこと |
![]() |