きものサロン凜の浴衣の第二弾、誉田屋源兵衛謹製の問い合わせが多くてすごく好評です!
他の柄も一部ですが、UPさせて頂きます。
素材も綿麻で着やすくて、麻の長襦袢を着て夏キモノとしてお召下さいね。お洒落ですよ。
続いてのきものサロン凜の夏物は、毎年大人気の室町の加納(株)の綿麻キモノです。
色々な綿麻のキモノがありますが、一番着心地が良いと評判なんですよ。
こちらも、男女兼用で着て頂けます。
もちろん、商品代、仕立て代、消費税も値上げせずに凜ならではの価格でのご提供です!
大阪市北区のカジュアル着物・浴衣・お手入れ・各種教室 開催の呉服店きものサロン凛
寒暖 定まらぬ昨今ですが、暦は東風吹かば・・・と
梅の花を伺う春が近づいてまいりました。
今春は、一ヶ月早い夏物です。
紫織庵の大正友禅からのスタートです!
大阪で紫織庵の夏物は、凜だけです!
日本で紫織庵の夏物が安いのは、凜です!
そして3月に紫織庵の夏物を発表するのは、凜だけです!
Sale品
一部、見切り価格でご奉仕
店内にて、発表!
是非、消費税の上がる前にさらにお得に!
改めて、皆様へ
消費税値上げと共に、絹の値上がりは現実です。
当分、商品価格は据え置きとして頑張らして頂きますが・・・
メンテナンス、仕立て代金に関しては、差し控えることはできません。
発生時代金ですので、仕立て待ちの反物、お手入れ要の呉 服物がございましたら、3月中頃までにお持ち下さいませ。
【3月の店休日】
3日、10日、17日、24日、31日
寒中 お見舞い申し上げます
今冬、ことの他厳しい寒さが続きます
凜流スタイルとして、オリジナルウールコートをかなりの方々にご愛用頂き、寒さ知らずのきものスタイルをお楽しみ下さっています・・・未だの方は、是非ご検討下さいね!
【男の凜】2月のおススメ
○――― 角帯展 ―――○
東・西の角帯を一堂に揃えます!
男締めとして、数をお楽しみ頂けます!
この機会に、今迄にない物を見つけて下さい!
2月8日(土) ~ 2月16日(日) 迄開催します!
(但し、10日・11日は休店日ですのでご注意下さい)
御召とは生糸を数本引き揃えて束ね、強い撚をかけた糸を糸の段階で精練、染色させて織られた先染めの織物。
御召の場合、精練染色された糸で織られるために少しシャリ感があり、縮緬よりは不均質な感じがする。しかし、生糸で織られているので紬のような硬さがない。
「御召」という名称は、江戸時代徳川十一代将軍家斉(いえなり)の時に先染めの縞縮緬が創られ、将軍がこれを好んで御召しになった為にその名が付いたと言う。
そして御召は本当に着やすい着物で、あの茶席で着られる男性の着物も御召が最適であると言われる由縁である。
女性の場合も着安さという点では同じである。『きものは晴れ着』となってしまった現代は普段着として着る着物を着る人は少なくなってしまったけれども、着物を良く着る人にとっては御召は最適である。
きものサロン凜ならではのそんな御召の新作です!
これからの季節、春先にぴったりの御召をご紹介します。
角通しと千鳥格子柄の御召です。大人可愛い色目で、気分も軽やかで着て楽しくなりますよね。
全て、手縫い裏地付お仕立て付で⇒¥138,000
御召は生地にシャリ感があり、丈夫で単衣仕立てもお勧めです。
⇒単衣手縫いお仕立て付で⇒¥123,000
【2月の店休日】
3日(月) 10日(月) 11日(火) 17日(月) 24日(月)
)